エア・ウォーターLINE株式会社

RECRUIT

採用情報

RECRUITMENT MESSAGE

採用メッセージ

「安定して働ける環境で、
 
誇りある仕事を。」

エア・ウォーターLINEは、東証プライム上場のエア・ウォーターグループの一員として、西日本エリアを中心に高い専門性を活かした物流サービスを展開しています。

これまでの経験を活かしていただける方も、これから物流業界に飛び込む未経験の方も。また、年齢や体力、生活環境の変化など、様々なライフステージの変化に合わせて。一人一人に合った形で活躍やキャリアアップをサポートします。

当社で仕事をする日々の中で、そして、いつか定年退職するときに、本人とご家族の方に、エア・ウォーターLINEで働いてよかったと思ってもらいたい。
表彰制度や退職金制度を用意し、全てのドライバー、従業員が笑顔で家に帰れるよう、安全最優先の環境を整えています。

「安定した職場で、社会に必要とされる仕事がしたい」「責任ある仕事を通じて、自分自身も成長したい」「経験を活かして、安心できる環境で長く続けたい」そんな想いを持つあなたを、私たちは歓迎します。

エア・ウォーターグループは日本のものづくりに欠かせない産業ガスから、野菜・果物などの農業関連や食品、化学、医療、など多角的な事業により社会や暮らしを支えています。私たちエア・ウォーターLINEはものを運ぶ物流という仕事を通じて、豊かな暮らしを守っています。そんな誇りを胸の奥に持ちながら、私たちと一緒に働いてみませんか。皆様のご応募を楽しみにお待ちしています。

RECRUITMENT DATA

数字で見るAWLINE

創立1953年

従業員485人

車両台数266台

協力会社数382社

ドライバー
平均年収
502万円

従業員年代

  • 20代:7%
  • 30代:17%
  • 40代:21%
  • 50代:35%
  • 60代:16%
  • 70代以上:4%

職種別人数割合

  • ドライバー:
    225人(47%)
  • 倉庫スタッフ:
    151人(31%)
  • 事務スタッフ:
    109人(22%)

有給消化率

54%

平均勤続年数

84か月

平均残業時間

  • ドライバー: 37.9時間
  • 倉庫スタッフ:19.4時間
  • 事務スタッフ:24.6時間

定年後再雇用率

96%

女性が活躍出来る
会社です!

女性ドライバー

8

女性倉庫内スタッフ

24

女性事務スタッフ

37

女性役職者

11
(役職者全体の13%)

2025年7月現在

EMPLOYEE BENEFITS

福利厚生

継続雇用制度

(勤務延長)
(一部従業員利用可)

住宅手当

(20,000円/月)
※条件あり

家族手当

(配偶者10,000円、子5,000円)
※条件あり

確定給付型企業年金

退職金制度

会社で積み立てをする一時金制度と企業年金(確定給付型年金)の2本立て運用しています。

賞与

無事故班報奨金制度

無事故1000日達成表彰

優良運転者表彰制度

永年勤続表彰制度

年間デジタコ優良者表彰

制服支給

慶弔見舞金支給制度

通信教育制度

紹介手当支給制度

(紹介者に5万円支給)

入社支度金制度

(大型乗務職20万円、中型乗務職15万円、倉庫内作業職15万円(入社半年経過後支給)

宿泊施設:保養所

A DAY’S WORK FLOW

社員の一日

  • 倉庫内作業スタッフ入社5年目
  • 経理事務スタッフ入社3年目
  • ドライバースタッフ入社22年目

Start Phase/

業務開始となる9:00に、メンバーと今日の業務内容を確認。チームの連携が重要な仕事です。 発注書の入力や、産地から入ってくる商品の荷受などから1日の仕事が始まります。

倉庫内作業スタッフ

Drive Phase/

午後は出荷作業がメイン。青果物は季節によって産地が変わることもあり、商品と伝票を徹底的に照らし合わせます。

京都低温物流センターから量販店のセンター、スーパー店舗、そして食卓へ。青果の流通を支えるプロ意識を忘れません。

お客様との打ち合わせを定期的に行います。今後の取り扱い商品の予定や現場の改善点などを話し合います。 ドライバーさんとの会話も大切にしています。

色々な話を楽しく聞きながらも、積み込み商品の確認や安全の声掛けも欠かしません。

倉庫内作業スタッフ

Final Approach/夕方

18:00過ぎに業務終了。

仕事終わりには大変だったなと思うこともありますが、日々の中で成長を実感できるときが何より嬉しいです。

倉庫内作業スタッフ

Start Phase/

マイカーで出社し、8:30に業務開始。朝一はメールのチェックと返信。

営業所から経理に関する問い合わせ電話が沢山あります。明るく対応し、電話ごしに元気を伝えます。

経理事務スタッフ

Drive Phase/

お昼は近場で同僚とランチ。ラーメン屋とハンバーガーショップが徒歩2,3分の場所にあります。

午後からは新しい仕事の引継ぎ。上司が親切丁寧に教えてくれます。

経理というミスの許されない仕事なので、慎重さも忘れません。

経理事務スタッフ

Final Approach/夕方

業務終了前は仕事に漏れがないように次の日の予定をしっかりメモ!

18:00過ぎに退社。近くの京都駅に友達と飲みにいったり、充実した毎日を過ごしています。

経理事務スタッフ

Start Phase/

点呼から1日の業務開始。午前中は化粧品等の一般貨物を工場から倉庫に運ぶ仕事。

商品を丁寧に取り扱うのはもちろん、お客様に気持ちよく受け取っていただけるよう、納品時の挨拶では笑顔は欠かしません。

ドライバースタッフ

Drive Phase/

午後の業務は配車担当者に内容を確認。

オレンジやレモンなどの輸入青果を港に集荷にいったり、スーパーマーケットの物流センターに野菜を運んだりと、青果関連の仕事がメイン。ヘルメットや輪留めなど安全のために必要なことは徹底して行います。

ドライバースタッフ

Final Approach/夕方

帰ってきたら点呼をして18:00過ぎに業務終了!同僚のドライバーや物流センターのメンバーと他愛のない笑い話。

楽しい話はつい長くなってしまいますが、ほどほどにして、家族の待つ家に帰ります。「ご安全に!」を合言葉に、明日もお客様の元へ大切な商品をお届けします。

ドライバースタッフ

MOVIE

職種紹介ムービー