-
2025.10.01
NEWS
ホームページリニューアルのお知らせ
.
.
私たちは、欠かすことのできない食料の、保管、鮮度保持、輸送という物流のサービスを通じて暮らしに、そして生産者に貢献してまいります。
その核となるのは、エア・ウォーターグループの技術力、物流グループのネットワークそして新しいことに挑戦するための知恵と工夫。
私たちは常にラインを超える挑戦者であり続けます。
長年の信頼と経験で培った、お客様のニーズに柔軟に対応する効率的で高品質な青果物流。生産者の手元から食卓に届くまで、新鮮なままに青果をお届けする物流サービスを提供しています。
温度管理の不可欠な食品物流から、青果の袋詰めなどの流通加工まで。長年の経験で培ったノウハウにより、流通に関わる様々な業務をきめ細かくサポートします。
西日本エリアを中心としたメーカー物流から、北海道・東日本と連携したシャーシ輸送、高度な温度管理が必要となる医療輸送まで、幅広く事業を展開。倉庫事業においては、三重県亀山市に常温・チルド・フローズンの3温度帯倉庫と危険物倉庫を構え、様々なニーズに合わせたサービスを提案します。
グループ会社の北海道車体と連携した、オーダーメイドでのトラックボディの開発・製造。鮮度保持装置を搭載した鮮度保持トラックの開発。車両の独自開発により、大切な商品を、より適切に、鮮度を保ったままお客様の元までお届けします。
エア・ウォーターグループ物流事業の歴史は、酸素ガスをはじめとする高圧ガスの輸送に始まります。医療の現場やモノづくりに欠かすことができない酸素を安全に安定的にお届けすること。これが私たちの物流の始まりでした。
輸送の安全や安定への精神は今日においても変わることなく、あらゆる物流活動に活かされています。
お預かりした工業製品は、安全安定に加え輸送効率の追求を常に忘れません。トレーラー輸送や船舶による輸送、ストックポイントを活用した中継輸送など、経験に加え知恵と工夫で、環境にも優れた新しい物流のカタチを提案いたします。
農産物流においては、産地から消費地まで、鮮度保持を追求した独自の物流を提供いたします。当社が提案する鮮度保持技術は、グループの研究所、パートナー企業、大学研究機関、日本の食を支える重要な農産地が一体となり開発を進めてきた技術によるものです。
このような私たちが抱く鮮度保持への想いは、農業の永続性と食料の安定供給に微力ながら寄与したいという、揺るぎない意志から始まりました。
当社はこれからも、エア・ウォーターグループが有するあらゆる資源、そして技術とアイデアでお客様、社会の課題に応えてまいります。
これまでの経験を活かしていただける方も、
これから物流業界に飛び込む未経験の方も。
採用についてのエントリーやお問い合わせは、
お問い合わせフォームからお願いします。
当社のサービスに関するお問い合わせやご依頼・ご相談はお気軽にご連絡ください。